高野山真言宗 月見山福寿院

お知らせ 福寿院からのご案内とお知らせ

福寿院からのご案内とお知らせ お知らせ

8月の阿字観報告

2017.08.27

8月の阿字観無事に終えました
参加して下さったみなさまありがとうございました。

今月は残暑厳しい日でしたが本堂では風が抜け、セミの声を聞きながらの阿字観でした。

本日は「ありがとう」の語源は仏教に由来した言葉であり、お釈迦さまの教えを弟子たちがまとめた雑阿含経(ぞうあごんきょう)のなかにある

盲亀浮木(もうきふぼく)

という話をしました。
大海の中に住んでいて百年に一度だけ海面に浮かび上がる目の見えない亀が、漂っている流木のたった一つの穴に顏が入ることはあるか?
という、滅多におきることのない、貴重であること、即ち有り難しというお話しです。

人として生まれてくることは盲亀浮木であり尊いことです。
ありがとうという気持ちを忘れず素直に伝えていきたいです。


次回の阿字観は9月24日となっております。

お問い合わせ

ご祈願・ご供養の事など
ご不明な点がございましたらお問い合わせください。

tel.042-689-2384